二塁打を多く放つ渋い選手が好きです。
日本だと立浪選手。MLBだとオリオールズのブライアン・ロバーツは二塁打の多い選手として有名ですね。
セイバーメトリクスの考えだとホームラン以外のヒットは運に左右されるみたいなところがあります。
それが正しいかどうかまで考察できていませんが、シングルヒットと二塁打(三塁打も含みますが)はやっぱり別物と感じています。
二塁打を多く放つ選手ってたいてい毎年いっぱい二塁打打つんですよね。
二塁打になる要因は打球の飛ぶ方向もあると思いますがある程度シングルヒットより強い打球である必要もありますよね。
で年間でどのていど二塁打を打つと多いといえるのかが気になりました。
以下は過去10年間の二塁打王です。
アメリカン・リーグ | チーム | 2B | ナショナル・リーグ | チーム | 2B | |
2009 | ブライアン・ロバーツ | BAL | 56 | ミゲル・テハーダ | HOU | 46 |
2008 | ダスティン・ペドロイア | BOS | 54 | ランス・バークマン | HOU | 46 |
ネイト・マクラウス | PIT | |||||
2007 | マグリオ・オルドネス | DET | 54 | マット・ホリデイ | COL | 50 |
2006 | グレイディ・サイズモア | CLE | 53 | フレディ・サンチェス | PIT | 53 |
2005 | ミゲル・テハーダ | BAL | 50 | デレク・リー | CHC | 50 |
2004 | ブライアン・ロバーツ | BAL | 50 | ライル・オーバーベイ | MIL | 53 |
2003 | ギャレット・アンダーソン | ANA | 49 | アルバート・プホールズ | STL | 51 |
バーノン・ウェルズ | TOR | |||||
2002 | ギャレット・アンダーソン | ANA | 56 | ボビー・アブレイユ | PHI | 50 |
ノマー・ガルシアパーラ | BOS | |||||
2001 | ジェイソン・ジオンビ | OAK | 47 | ランス・バークマン | HOU | 55 |
2000 | カルロス・デルガド | TOR | 57 | トッド・ヘルトン | COL | 59 |
さすがにブライアン・ロバーツは二回トップになっていますね。
また意外にほとんどが有名な選手ですね。皆さんも知っている選手が多いのでは無いでしょうか?
年間50本以上二塁打を放つと間違いなく多いと言えそうです。
二塁打の本数を調べていくうちに隠れた名選手発掘に使えるかもしれません。