マチャドはどこへ行く

随分と静かなスタートとなったオフ。大物FAに動きは無いし、大きなトレードも無い。こんな時はマチャドの激しい?プレーでも見ましょう。

このオフ多くの評論家は最大のFAはハーパーという味方で一致。でも2018年だけならばマチャドの方がよかったんだけど。プレーオフでもそこそこ活躍したのにいざワールドシリーズが終了すると彼を酷評するニュースが目立ちますね。まあ以前からメジャーでも最大の問題児だったんだけど。マーケティング重視で彼の悪行に対して躾をして来なかったMLBこそ一番非難されるべきですが。

まずはUSA Todayのこちらの記事にこれまでの彼の危険なプレーがまとまっています。危険なスライドしたり、バット投げたり、一塁手の足に引っ掛けたり踏んづけたり。その他に彼がよくやるのはわざとオーバースイングしてバットをキャッチャーのヘルメットにぶつけるというやつ。NLCSで対戦した今季のMVP、ブリュワーズのイエリッチがダーティプレイヤーによるダーティなプレーと批判しましたが、正にその通り。

これらのプレーだけでも酷いんで皆さんご贔屓のチームに来ないで欲しいと思うかもしれない。しかし彼の評価を下げている最大の理由は他にある。いわゆるハッスルが足らないというやつ。ゴロを打って走らなかったり、ホームランだと思い込んで見とれてたらただの単打になってしまったりとか。後者に関しては誰でも見惚れる事はあると思うけど、せめて二塁打にはしてよという事なんでしょう。

全ては同じ要因だと思っていて、要は集中力が持続しない性格なんだと思う。バッティングも守備もしょっちゅう凄いプレーは見せてくれるんだけど。守備でも集中してない時は打球は追わなかったりすることが良くある人です。集中できない分イライラも募ってラフプレーに走るんだろう。サッカーの世界ではこういう人は多いけど、メジャーではNGってところ。チームメートも彼みたいなのがいると悪影響でしょうな。

でも結局マチャドは巨大契約を結べるだろうからご心配なく。後はどこが取るのか。何年もヤンキースが追いかけるに違い無いと言われていたけど、今の所は子供のような精神年齢を心配しているのかそれほど積極的には追いかけていない。

私もメジャーで今一番嫌いなプレーヤーではあるけど、なんだか気になっちゃう選手。凄いプレーを見せてくれるからね。誰かをケガさせない程度にヒール役をこれからも頼んます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です