ツインズの本拠ターゲット・フィールド②-パーク・ファクター

また西岡選手が所属するツインズに関して書くのですが、実は10年ほど前にツインズは削減候補になったことがある。

モントリオール・エクスポズがナショナルズへと変わる一連の事件とあわせてツインズも消滅させようという話だった。

先日書いた通り、ツインズは不人気だったんだけどこれは現MLBコミッショナー、セリグの策略だった言われる。

セリグはブルワーズの元オーナーだったが、ブルワーズがあるウィスコンシン州とツインズのミネソタ州は隣同士。

ツインズが無くなればブルワーズの市場が拡大して収入が増えることが見込まれる。

疑うのも納得できますね。

ところでMLBの球場はNPB以上に特徴に差がある。

ツインズのターゲット・フィールドは去年もっともホームランが出にくかったというデータが出た。

パーク・ファクターは一年だけで結論を出すのは早いと思うが、これからも決してホームランが出やすい球場にはならないと感じる。

まず第一に寒冷地に位置しているから、春先やプレーオフ前など気温が上がりにくい季節は打球が飛ばないはず。

それに右翼の壁が結構高いので打者心理に影響が出るのではないか。

西岡選手はNPBでもホームランを量産する選手では無かったけど、ツインズではさらにホームランを放つ機会は減ると思う。

ただし、ホームラン以外はそれほど打者に不利というわけでも無いようで、特に三塁打は比較的出やすいという2010年だった。

加速はそれほどではないけどトップスピードはメジャーでもトップクラスといわれているだけに、西岡選手にはたくさん三塁打を打ってほしいところ。

ツインズの本拠地ミネソタ

西岡選手が所属するツインズのスタジアムに関して調べていたら、そもそもミネソタがどこかも知らないので寄り道。

アメリカ中部にあって、寒そうだから北のほうかなという程度。

アメリカ中部というとシカゴとデトロイトくらいしか知らないけど結構MLBの球団がありますよね。

まずはチーム名のついているミネソタ州の位置から。

でも他の州との位置関係が分からないので理解が深まらず・・・・・・

五大湖の周辺だけどせめて他の球団との位置関係くらいはそのうち把握したいですね。

で、本拠地があるのはミネアポリスという都市。

ミネアポリスは日本人にはあまり馴染みないですよね。

人口は40万人に満たない。鹿児島市より小さいのではないか・・・・・・

以前紹介したレンジャーズのアーリントンと似ているが、すぐ東に隣接するセントポールなどの都市と都市圏を形成している。

都市圏では300万人くらいの人口があるそうです。なかなかですね。

全米でのメディアマーケットの中では第15位。

ところでミネアポリスとセントポールをあわせて「ツイン・シティ」と呼んでいるらしいです。

なるほどだからツインズなんですね。

[googlemap lat=”44.98236102865316″ lng=”-93.27733755111694″ align=”undefined” width=”300px” height=”300px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]44.982361,-93.277338[/googlemap]

ところで2010年からスタジアムがターゲットフィールドになりましたが、ターゲットというのはミネアポリスに本社を置く大規模小売チェーンのターゲット社の名前です。

それではまた

レンジャーズの本拠地アーリントンてどこ?

いまさらだけどレンジャーズの本拠地、アーリントンて他で聞いたことが無い。

昨日全米第5位のメディアマーケットだと知ったがそんなおっきな街なの?

調べたら人口40万弱の都市ということでやっぱりそんな大きくは無い。

そもそもテキサス州自体がメキシコの近くといういことくらいしか知らない自分・・・・・・

テキサス州の位置

ア・リーグ西地区に所属しているけどほとんど中央部に位置していますね。

だけどダラス・フォートワース都市圏という中にあってその都市圏全体として全米第5位ということらしい。

地図で見るとちょうどダラスとフォートワースという2都市の間にありますね。

[googlemap lat=”32.75127907639747″ lng=”-97.08227634429932″ width=”300px” height=”200px” zoom=”8″ type=”G_NORMAL_MAP”]レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントン[/googlemap]

(拡大していくとレンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントンを指しているはず・・・・・・)

ダラスは100万人以上でフォートワースは100万人弱。

都市圏としては500万人以上というからかなりの規模ですね。

一つ勉強になったな。