トレード期限が迫って来ました。個人的に注目しているトレード候補たちについておさらい。
カルロス・ベルトラン・・・この夏最も注目を集めている男は彼。ここ数年怪我に悩まされていたけど今年復活。まだ健康面には不安はあるけど、獲得チームは打力をアップさせること間違いなし。アメリカンリーグでの実績も残しており、獲得後のリスクも低い。
ヒース・ベル・・・ピッチャーで最も注目を集めているといってもいいのがパドレスの守護神。ブルペンを補強したいチームにはうってつけの選手。
コージ・ウエハラ・・・我らが上原もベルに劣らない信頼性を持っています。最高レベルのアメリカンリーグ東地区で実績を残してきたという点ではベルよりもリスクが少ないといえるかも。ただ健康面に不安があることと年齢的な面でベルよりは獲得しやすい状況。プレーオフで投げるところを観てみたいですね。
ハンター・ペンス・・・ベルトランの影に隠れていますが、外野手としては今夏の市場で2番目に注目されているのがアストロズの3番打者。出塁率が高くないところがどう影響でるでしょうか?
ヒロキ・クロダ・・・先発投手としては我らがクロダの注目度は非常に高い。勝ち星はこれまで少ないけれど、ドジャースで運に恵まれてこなかったのは誰もがしるところ。ヤンキースかレッドソックスに行って欲しいけど、トレード拒否条項をクロダがどうするかだな。
ウバルド・ヒメネス・・・去年は衝撃的な開幕ダッシュを見せた怪物も今年は球速が落ちて成績も下降。市場価値は高そうだが、とんでもない不良債権になるかもしれない。
B.J.アップトン・・・ポテンシャルに関しては上記の誰よりも高い彼ですが、いつまで経っても安定した成績を残してくれないのも事実。怠慢がプレーいつまで経ってもなくなりません。優勝争いするチームにとってはハイリスクになるかハイリターンになるか取ってみないと分からないところ。
ハンリー・ラミレス・・・天才的な打撃でまだ若いけれど、今年は不調で人気も今ひとつ。ショートの守備に安定感が無いので獲得する側は判断が難しい選手。環境が変わって打撃が復活するのを期待。
ジェームズ・シールズ・・・レイズの右のエースは先発投手では最も注目といえます。ヤンキースのトレード依頼は断られたらしいけど絶好調の今年は最高の売り時。
トレードの可能性は低いけど噂のある選手。
ホゼ・レイエス・・・この男を獲得するにはよほどプロスペクトを積まなきゃ無理でしょう。
フェリックス・ヘルナンデス・・・まず放出されないと思うが起きたら最大の事件。