今年も残るところワールドシリーズを残すのみとなりました。いつも通り、あっという間に時間がすぎてしまった印象です。
リーグチャンピオンシップの視聴率は去年より低かったようですが、今年のワールドシリーズの盛り上がり具合はどうなるか?メディアの視点から占ってみましょう。
日本と違ってケーブルテレビがメインの合衆国では、本拠地のマーケットの大きさとファンの数に相関関係があるはず。と少し短絡的な気もしますが、マーケットの大きさを確認してみます。
参考にしたのはリンクのサイト。
http://goo.gl/KPsFG
二年連続出場のレンジャーズはアーリントンが本拠地ですが、全米第五位のメディアマーケットを有するダラス・フォートワース都市圏です。一方のカーディナルスはセントルイスが本拠。こちらは21位で去年のチャンピオン、ジャイアンツが六位のマーケットの地区でしたから比較すると去年よりさらに注目の少ないシリーズになりそう。ただセントルイスのファンは野球好きなことで有名ですから街ぐるみで盛り上げて欲しいですね。
まあ実際のところそんな北米の過熱っぷりはよそに、チャンスがあれば中継で観戦する私なので試合内容が盛り上がってくれればと。去年はジャイアンツファンには申し訳ないけど、注目のクリフ・リーは打たれるはレンジャーズ打線は湿ってるわで地味なジャイアンツがあっさり勝利したことに、消化不良でした。今年がカーディナルス最後になるかもしれないプホールズが爆発することに期待。レンジャーズはチャンピオンシリーズで打ちまくったネルソン・クルーズに注目ですね。
気になるデータを紹介すると、2005年のホワイトソックスを最後に同じリーグから優勝チームは出ていません。カーディナルスはこのジンクスを破れるでしょうか?