ゴールドグラブ賞が発表になりました。例年ほど議論になっていないなという印象を受けますが、セイバーメトリシャンたちの考察と比較してみます。日本ではイチローが受賞しなかったことが少しニュースになりましたが、彼に関しても調べてみます。
まずはゴールドグラブ受賞者を確認しましょう。まずはアメリカンリーグ。
American League
P — マーク・バーリー、ホワイトソックス
C — マット・ウィータース、オリオールズ
1B — エイドリアン・ゴンザレス、レッドソックス
2B — ダスティン・ペドロイア、レッドソックス
SS — エリック・アイバー、エンゼルス
3B — エイドリアン・ベルトレー、レンジャーズ
LF — アレックス・ゴードン、ロイヤルズ
CF — ジャコビー・エルズベリー、レッドソックス
RF — ニック・マーケイキス、オリオールズ
レッドソックスから三人選ばれましたが、この三人は順当ですね。ショートのアイバーはあまりうまいという印象が私にもありません。
続いてナショナルリーグ。
National League
P — クレイトン・カーショウ、ドジャース
C — ヤディアー・モリーナ、カーディナルス
1B — ジェイ・ボットー、レッズ
2B — ブランドン・フィリップス、レッズ
SS — トロイ・トゥロウィツキー、ロッキーズ
3B — プラシド・ポランコ、フィリーズ
LF — ゲラルド・パーラ、ダイヤモンドバックス
CF — マット・ケンプ、ドジャース
RF — アンドレ・イシアー、ドジャース
おっ!ダイヤモンドバックスのパーラって知らない。なんか嬉しい。あとで少し調べてみましょうか。あと去年のMVPボットーが受賞しています。確かに進歩していると感じますが、プーホルスを凌ぐレベルなのか気になりますね。
続いて近年議論を巻き起こしているフィールディングバイブルをチェック。リーグ毎に選出されない賞なので、比較のために投票結果から各リーグ一位の選手をピックアップしてみます。
リンクはこちらhttp://www.fieldingbible.com/complete-votetally.asp
American League
P — マーク・バーリー、ホワイトソックス
C — マット・ウィータース、オリオールズ
1B — エイドリアン・ゴンザレス、レッドソックス
2B — ダスティン・ペドロイア、レッドソックス
SS — アルシデス・エスコバー、ロイヤルズ
3B — エイドリアン・ベルトレー、レンジャーズ
LF — ブレット・ガードナー、ヤンキース
CF — オースティン・ジャクソン、タイガース
National League
P — R.A.ディッキー、メッツ
C — ヤディアー・モリーナ、カーディナルス
1B — アルバート・プーホルス、カーディナルス
2B — ブランドン・フィリップス、レッズ
SS — トロイ・トゥロウィツキー、ロッキーズ
3B — パブロ・サンドバル、ジャイアンツ
LF — トニー・グウィン、ドジャース
CF — クリス・ヤング、ダイヤモンドバックス
RF — ジャスティン・アップトン、ダイヤモンドバックス