久々大谷翔平の話題がありました。でふと思ったのが、いきなりMLBの球団と契約したらどのくらいの契約金がもらえるかな?結論からいうとまったく分からないんですが・・・・・・
というのは新しい労使協定はドラフトだけでなく、大谷のようなインターナショナルFAにも契約の制限を儲けたから。契約金の総額上限を超えるとペナルティが課されるので、その分これまでよりも相対的に低い契約金しか提示されないかも。
アメリカにだってあれだけの豪速球を投げる18歳はなかなかいません。ただここまでノーコンでもドラフトで上位指名されるかは怪しい。だけど大谷の魅力はピッチングだけでなくバッティングにもあるというアドバンテージもある。
せめて日本でもらえるだろう契約金よりは高くなってほしいとおもうけど。そこで調べたらこんな情報を見つけました。
Top 25 All-Time International Bonuses
さすがはBaseball America。対象はアマチュアなので日本のプロ野球出身選手とかは除外。またキューバからの亡命者も除外されてます。やはりドミニカとベネズエラが多いですね。ただ三月時点でのデータなので今年の情報はまだ反映されていません。古い労使協定時代の記録だけなのでそれはそれでハッキリ比較しやすいかも。大谷にはこのランクに食い込んで欲しいものです。
200万ドルくらいはいかないかなー。