恥ずかしながらコマンドとコントロールは別物であることを最近知りました。
Command=コントロールで日本語にありがちな誤英語として定着したものと思い込んでいた。
元はといえば多分、昔やったEAsportsのMLBゲームでコントロールという言葉が無くてコマンドしか無かったのではと思う。
もう10年近く勘違いしてきましたよ・・・・・・
MLB.TVを観戦していてもコマンドって単語の方が多く出てくる気がするしね(笑)
コマンド=狙ったところに投げる能力
コントロール=ストライクを投げる能力
確かにこの二つの能力って別物だな。
クリフ・リーはどっちもすばらしいですね。
同じ左腕のサバシアとレスターは四球は結構出すけどコマンドは悪くない気がする。
松坂はどっちも悪い・・・・・・
No related posts.